Service
Service
エアコン分解クリーニングとは、エアコンを一度完全に分解して、エアコン内部のアルミフィンに付着するホコリや汚れを除去することです。
エアコンは、クリーニングを怠ると、ハウスダストや花粉、ダニなどが溜まっていきます。
お部屋をきれいに保つには、エアコンクリーニングが欠かせません。
・エアコンからイヤなニオイがする
・目や肌のかゆみや、くしゃみが出る
・吹き出し口が黒ずんでいる
このような症状がみられましたら、エアコンクリーニングのタイミングです。
エアコン分解クリーニングを行なうと、エアコン本来の性能を取り戻すだけでなく、電気代の節約にも繋がります。
快適な暮らしを送るためにも、定期的なクリーニングを行ないましょう。
アパート・マンション・公共施設・オフィスなど、様々な人が行きかう場は、常に清潔に保っておきたいもの。
そのためには、【プロの手による細部まで行き届いた清掃】が欠かせません。
誰もがいつでも心地よく過ごせる空間にするために、当社が定期清掃を行い、美しく、清潔に保ちます。
清掃箇所やスケジュール等は、各場所の使用頻度や定休日、汚れの具合など、お客様のご都合に合わせて柔軟に調整。
ご要望などがございましたら、ぜひお気軽にお聞かせください。
「カーペットが色あせてきた」
「オフィスのレイアウト変更を機に、カーペットの見た目も美しくしたい」
「カーペットが汚れてきており、衛生的に良くない」
このようなお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
誤った方法でカーペットをクリーニングしてしまうと、すぐに傷む原因となります。
泥汚れや食べこぼしなど、様々な要因でカーペットが汚れてしまった際は、専門的な知識や技術を持つ当社にお任せください。
一つひとつ丁寧に、手作業でクリーニングを行っていきますので、カーペット内に入り込んだ埃や繊維の芯に付着した汚れをきれいに落とします。
様々な建物のあらゆる汚れを、プロの技術ですっきりきれいに落とすこと―― それが建築美装です。
当社はオフィスやマンションを始め、店舗・各種施設など、これまで数多くの建築現場で実績を積んでまいりました。
建築美装のご依頼は、ぜひCross overにお任せください。
「排気ガスのせいでガレージが汚れている」
「外壁をこすっても汚れが落ちない」
このようなお悩みはございませんか?
常に雨風の影響を受けているため、外壁はあっという間に汚れてしまいます。
このような汚れはブラシでこする程度では落とせないため、高圧洗浄機を用いてキレイに落とします。
戸建住宅やマンションなどにおいて、新築・リフォームといった工事の後に行うのが、「新築・リフォーム後美装」です。
工事中に出た埃や、接着剤・養生等の跡をキレイに除去するのが主な作業。
できる限りキレイな状態でお客様へとお引き渡しするために、建築工事には欠かせない作業です。
マンションやビルなどにおける高所でのガラスクリーニングは、建物の形状やご予算等によってゴンドラ・ブランコを使用し、安全第一で作業を進めます。
計画的にガラスクリーニングを行えば、美観の長期的な維持やコスト削減に期待でき、新規顧客の獲得にも大きく影響するはず。
汚れがひどくなる前に、ぜひ当社にご依頼ください。